6/28(火)スカイアーチネットワークス社主催 AWSのプロフェッショナル達が伝授『DXを加速させるメソッド』無料オンライン共同セミナー開催のお知らせ

ITリノベーションとマイグレーションを事業展開する システムズは、来る 2022年 6月28日(火)に、主催:株式会社スカイアーチネットワークス、協力:株式会社システムズで開催される 「 AWSのプロフェッショナル達が伝授『DXを加速させるメソッド』~ レガシーからのマイグレーションとIT人材の内製化 ~ 」と題した「DX推進」をテーマとする無料オンライン共同セミナーを開催いたします。
今回の共同セミナーには、当社の マイグレーション エバンジェリスト 板倉 利幸が、DX化マイグレーション セッションを担当し登壇いたします。
システムズの板倉 利幸が登壇するセッションのタイトルと概要は以下の通りです。
■セッション タイトル
「DX化の重要課題!複雑化したレガシーシステムの見直しは進んでいますか?
 ~ 既存システムの可視化から次期システムの企画・構想を導くマイグレーションアプローチとは~」
■セッション概要
経済産業省のDXレポートにより、レガシーなシステムがDXを阻害する技術的負債であり、ビジネスの成長にはレガシーシステムからの脱却が不可欠であると指摘されています。本セッションでは、レガシーシステムからの脱却に向け、既存業務とシステムの可視化から次期システムの策定に必要な要件の整理、企画設計から構想実現まで効率的に導くマイグレーションアプローチについて、最新の事例を交え解説します。
DX推進に向けて「技術的負債」であるレガシーシステムの見直しにお困りの方はもちろん、マイグレーションやレガシー刷新などITプラットフォーム強化を課題とされてる方にお勧めのセミナーです。
本セミナーへのお申込みを、お待ちしています。
AWSのプロフェッショナル達が伝授『DXを加速させるメソッド』無料オンライン共同セミナーの詳細とお申し込みはこちらから →→
posted by


最新の投稿
   
   
   
   
リスク増大!いまだ置き去りになっているVisualBasic (VB 6.0)資産を最新化やクラウド化
マイクロソフト社が提供する標準のアップグレードウィザードを用いてプログラムを変換したものの、エラーの多さに驚かれ、現行システムを新規開発としてスクラッチで再構築するか、VB6.0のままで継続使用するか、それともVB.NETやASP.NETへモダナイゼーション(マイグレーション)するか、お悩みのお客様も多いのではないでしょうか?
すでに開発環境のサポートが切れる中、新環境への移行はお任せください
 
 