ビジネスwebセミナー「DXスタートを加速させ2025年の崖を乗り越える!」を開催しました

システムズは、4月9日(金)にWebセミナー「DXスタートを加速させ2025年の崖を乗り越える!~本格着手の鍵を握る正しい活動計画立案と技術的負債の解消~」を開催しました。

ビジネスコンサルタントのマネジメント・プロセス・コンサルティング株式会社 巻幡氏をゲストにお招きしDXを進めるための現状整理から企画立上げ、活動計画立案の進め方について段階を追って説明しました。

デジタルの促進

当社のマイグレーションポータルサイト(下記)で詳細レポートを公開しています。

4月9日開催「DXスタートを加速させ2025年の崖を乗り越える!」のセミナーレポートはこちらから!

当日の資料など、ご要望がございましたら、当社セールスまでお問い合わせください。

https://systems-inc.com/db-migration/

リスク増大!いまだ置き去りになっているVisualBasic (VB 6.0)資産を最新化やクラウド化

今も現役で多く活躍しているVB6.0で開発されたアプリケーション。
マイクロソフト社が提供する標準のアップグレードウィザードを用いてプログラムを変換したものの、エラーの多さに驚かれ、現行システムを新規開発としてスクラッチで再構築するか、VB6.0のままで継続使用するか、それともVB.NETやASP.NETへモダナイゼーション(マイグレーション)するか、お悩みのお客様も多いのではないでしょうか?
すでに開発環境のサポートが切れる中、新環境への移行はお任せください